ギフトあれこれ

ギフト豆知識号外

投稿日:

こんにちは。

金曜ブログ担当の木学です。先週の金曜はバタバタしており、

ブログのアップができませんでしたので、本日アップいたします。

昨日と今朝は寒さが一時よりはマシでしたが、午後からは風が強くなって

きてまた寒くなってきましたね。厳冬期前にこんなに寒いのは、辛いですね。

さて今年もいよいよ一週間を切りました。

年賀状の準備はもうお済ですか?

年賀状のマナーに関して、実は私も最近まで勘違いをしていたことが

あったので書きたいと思います。

年賀状を送りあっているお相手から「喪中」の葉書が届きました。

パターン①年賀状を送った後に喪中の葉書が届いた。

パターン②年賀状を送る前に喪中葉書が届いた。

パターン①の場合は、「やってしまった」って焦りますよね。

実は喪中の方へ年賀状を送ってはいけないという決まりはないそうです。

知らなかったです。

パターン②の場合はどうでしょう。

喪中葉書には「こちらからは年初を祝うごあいさつができません」という

おわびが本来の意味で「年賀状を出してこないで」という意味ではない

とのこと。

ですので、お祝いの言葉を使わず、お悔みを伝えたり、励ましの言葉を

そえる内容であれば送ってもいいそうです。

 

しかし最近では「喪中の人へは年賀状を出さない」という考えが

スタンダードとなっているので、年賀状を受け取ったお相手が不快に

思われる可能性もあります。

ですので、喪中の方へは年賀状を送らず、寒中見舞いで年始のあいさつを

するのがベストでしょう。

因みに寒中お見舞いは、松の内が明けてから立春までの間に送って下さいね。

 

-ギフトあれこれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

内祝い~出産の御祝い

こんにちは。火曜日ブログ担当 まちギフト酒井です。 前回は結婚の御祝い返し~内祝いについて書かせて頂きました。 今回は出産の御祝い返しについて書きたいと思います。 先日 卓球の福原愛ちゃんが元気な女の …

遠くの百貨店より近くのまちギフトが便利

こんにちは。 火曜日ブログ担当のまちギフト酒井です。 今日はまちギフトの便利なシステムのご案内です。   お届先リストって便利♪ お中元やお歳暮をデパート・百貨店で贈った時に郵送で送られてく …

まちギフト加盟店だからできる事!!!

毎度~ヽ(^o^)丿 木曜日ブログ担当で、加盟店周り担当している野球大好き 西田です。 日本シリーズも終わり、帰っても野球中継が無い(>_<) さみしい夜を過ごしています。 今は、各選手の …

手土産にカステラギフトのご紹介!

おはようございます。まちギフト商品部の川口です。 とうとう今週末にプロ野球開幕しますね☆今年は今までで一番楽しみです!! 話は変わりますが、日曜日近くの公園に息子と遊びに出かけたのですが、しばらく遊ん …

8月です。今月はお盆の準備でバタバタです。

こんにちは。まちギフト火曜日ブログ担当酒井です。 今日から8月。ここしばらく暑いし、バシャバシャと雨は降るし・・・猛暑と不安定な天候とで 体調が崩しやすい気候です。 水分補給と適度な塩分で体調管理した …