ギフトあれこれ

訪問・挨拶・手土産のかけ紙

投稿日:

こんばんは。

金曜ブログ担当の木学です。

今シーズン一番の寒波で、寒い日が続いておりますが、

今日は天気も良く寒さもましでしたね。

明日は天気は良くないようなので、今朝はタオル類を洗濯しました。

やっぱり、お陽さんに当てて乾かしたタオルは、気持ち良いですよね。

このタイミングを逃してはと、朝から頑張りました。

表書きの意味

一般的な贈答の表書きのそれぞれの意味はご存知ですか。

よく使うのが、御礼や粗品ですね。

「御礼」はその通り、感謝の気持ちを表し、その気持ちを表す贈り物の事。

「粗品」は、ちょっとしたお礼の品物。

「松の葉」は、松の葉に包むほど僅かであるということで、

ほんの手土産ですという意味です。

「御伺い」は、目上の方を訪問する時の手土産に使います。

「おうつり」は、お祝いのお返しをするお礼の品で、粗品のことです。

「お移り」と書くこともあり、末広がりに喜びが移るという意味が

あります。

「こころばかり」は、ちょっとしたものですがという気持ちで贈る時に

使います。

「薄謝」は、ちょっとしたお礼やお返しに【現金】を贈る場合に使う

ことが多いです。

「寸志」は、目下の人へのささやかな感謝やねぎらいに使います。

寸志は間違って使われる場合が多いので、本来の意味をしっかりと

覚えていただき、目上の方などには、使わないように!

直近では、お年賀で来られる方もあるかと思いますが、

基本的には「お返し」はしなくて良いと言われていますが、

お返しを用意する場合は、表書き(のし上)に「松の葉」や「御礼」

と書き用意しておきましょう。

-ギフトあれこれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

8月です。今月はお盆の準備でバタバタです。

こんにちは。まちギフト火曜日ブログ担当酒井です。 今日から8月。ここしばらく暑いし、バシャバシャと雨は降るし・・・猛暑と不安定な天候とで 体調が崩しやすい気候です。 水分補給と適度な塩分で体調管理した …

秋ギフト

秋ギフト お客様に好評です 今の時期だから贈り物?!

こんにちは。 まちギフト運営部の酒井です。 コロナ禍の中、お客様はいろいろ大変な思いをされていると思います。 まちギフトの店舗では できる限りの対策を実施し、お客様をお迎えしております。 ギフト等のご …

まちギフト 冠婚葬祭あらゆるギフトの決定版、近くて便利で安心して相談!

贈答ルール

毎日暑い日が続いてますね。 夕方中途半端に雨が降ると湿度が高くなり、ムシムシ不快感がすごいので、 降るならある程度降ってほしいですね。 熱中症にならないよう、こまめな水分補給・塩分補給大事です。 あと …

母の日は今週末です。プレゼントは決まりました?

こんにちは。 まちギフトブログ火曜日担当酒井です。 前回にご案内した母の日の定番のカーネーションギフトの受け付けは終了したのですが・・・ まちギフトでは、店頭でも母の日ギフトのご提案をさせて頂いており …

夏ギフトオススメギフト!

こんにちわ!まちギフト商品部川口です。 先日の土曜日、幼稚園の親子参観に行ってきました。 幼稚園で先生の言うこと聞いたり、ちゃんと整列したりする姿を見て、嬉しく思いました。 家では、全然言うことを聞か …