ギフトあれこれ まちギフトができる事

内祝を贈るシーン いろいろ ちょっと豆知識

投稿日:

こんにちは。

火曜日 まちギフトブログ担当酒井です。

まちギフトでは 現在 冬ギフト・お歳暮をお客様に提供するための準備を開始しております。

お歳暮の準備を進めていくうちに・・・もう 一年が終わろうとしているのだなぁ~とまだ三か月あるんですが思ってしまうこのごろです。

歳を取ると月日の流れが早くなるとは聞いていたのですが・・・実感です(>_<)

 

内祝に選ばれるギフト

年末の準備として、年内に済ませておきたいこととして よく言われるのが 御祝や御見舞などを頂いたお返しとして 内祝を年末までに贈って新たな年を迎えたいという風潮もあるようです。

内祝いとしての贈り物は、日用品の石けんやタオル、消耗品の洗剤など、賞味期限が長い食品のコーヒーや紅茶やお菓子などが一般的です。

また、ちょっと気遣いして 先様の好みやライススタイルに合ったものがもらって嬉しいお返しギフトにもなります。

そして・・・御祝いを頂いた感謝の気持ちを伝えることが大切です。

 

内祝いのいろいろ

本来の内祝いは 身内で御祝い事があった時に 内内で分かち合うという意味になりますが、現在では御祝いを頂いたお返しという位置づけに変わってきています。

 

内祝を贈るシーンとしては 結婚、出産、新築、病気快気などがあります。

内祝いにはそれぞれ目的があり

結婚の場合は 夫婦二人の名前をいれたのしで

出産の場合は 赤ちゃんの名前を入れたのしで

御見舞を頂いた場合は、快気内祝いとして心配してくださった方へ回復をお知らせする

など それぞれの目的にあった内祝で報告することがポイントとなります。

そこにプラスアルファとして、お礼状などを添えて感謝の気持ちを伝えましょう。

まちギフトが出来ること メッセージカード準備しております。

内祝い等を贈るのに 「ありがとう」の思いを込めてメッセージカードを付けたいと思われることも多いと思います。

そんな時は スタッフまでお申し付けください。

メッセージカードと一緒に心を込めてのし書き、包装をさせて頂きます。

 

お近くのまちギフトのお店はここをクリック

 

近くて便利 相談できるまちギフト。

ギフトのことなら 何なりとお申し付けください。

 

次回は 内祝いを掘り下げる内容を続編としてお届け予定です。

 

-ギフトあれこれ, まちギフトができる事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

最近人気のインスタ映えする贈り物

こんばんは。金曜担当木学です。 まだまだ暑い日が続いておりますが、天気は不安定で曇りがちのスッキリ しない日が多いですね。 関東~東北にかけては、不順な天候で経済損失も大きいみたいです。 また日照不足 …

まちギフトでは、夏ギフト・お中元 販売開始です

こんにちは。まちギフトブログ火曜日担当 酒井です。 だんだん暑くなってきてクーラーが必要な日が増えていきます体調には気をつけたい気候です。   夏ギフト・お中元シーズン到来 そう・・・暑時期 …

内祝ギフト 感謝の気持ち「ありがとう」の贈り物

こんにちは。まちギフト販促担当 酒井です。 今日は、御祝など頂いた時のお返し、「内祝」についてです。   そもそも 内祝って何? 本来の内祝いとは 内輪でおめでたいことがあった時に 身内など …

今年の母の日は5月13日 プレゼントの準備のお手伝い

こんにちは。 火曜日ブログ担当 酒井です。 すご~~~く暑いゴールデンウィークですね。 暑いやら寒いやら 体調がおかしくなりそうですが、体調管理に気を付けて思いっきりゴールデンウィーク後半を楽しみたい …

遠くの百貨店より近くのまちギフトが便利

こんにちは。 火曜日ブログ担当のまちギフト酒井です。 今日はまちギフトの便利なシステムのご案内です。   お届先リストって便利♪ お中元やお歳暮をデパート・百貨店で贈った時に郵送で送られてく …