ギフト商品 販促提案

夏ギフト 販促開始

投稿日:2017年5月16日 更新日:

こんにちは。まちギフト 酒井です。

まだまだ、スーパーとかでは お中元商品は並んでませんが、まちギフトでは来週から夏ギフトの販促開始ウィークになります。

 

夏ギフトツールについて

今日は 加盟店さま向けにPOP原稿とプライスカードを提案しました。

と こういうイメージのPOPです。

まだ 梅雨入りもしていないのに・・・ギラギラの夏のイメージです(>_<)

まちギフトでは、数年前から 『お中元』という表現を『夏ギフト』という言葉で表現するようになりました。

最近の風潮からいくと お中元というかしこまった形式よりは もうちょっとカジュアルに 日頃のお礼を贈るというシーンも多いようです。

そういえば・・・お中元とかって 年配の人や会社関係で贈っているイメージがありますよね。

若者は、お中元という枠にとらわれずに贈り物をする流れには、なっていくような感じがするこのごろです。

 

そういう流れもあったり、帰省するための手土産だったり、父の日ギフトだったり、お盆の御供えだったりと いろんなギフトの提案ができることをこめて 「夏ギフト」と表現するようになっています。

 

お中元についてあれこれ

でも 贈り物のメインとなるのは お中元です。

そこで ちょっとお中元の豆知識を。

お中元とは、日頃からお世話になっている方へ、季節の挨拶とともに感謝の気持ちを伝える贈り物のことです。

 

お中元を贈るタイミングは?

地方やお家の習慣によって異なりますが、7月初旬から7月15日までに贈るのが一般的です。

西日本では、8月初旬から8月15日までに贈ることもあるようですが、このごろでは7月中旬までに贈ることが多くなってきてます。

まちギフトの大阪にあるお店でも 毎年ピークは 10日前後です。

 

お中元の時期(7/15)を過ぎたら・・・

大丈夫です。のしの表書きを変えて贈ることができます。

立秋(8/8頃)までの時期なら 「暑中お見舞い」

お盆ごろから9月上旬は 「残暑お見舞い」

というのしの表書きで贈るのが マナーです。

旧暦でお中元をする場合などは、お盆の時期まで 「お中元」となることもあるので 地域によって異なる場合があるので要注意です。

 

と 今日もとりとめない内容になってしまいました。

今週は、夏ギフト関連のツールをたくさん制作することになってます。

お見せしたいPOP等がありましたら 今回のように お見せしたいと思います。

今日も 最後まで読んで頂き、ありがとうございます。

元気いっぱいでがんばりましょう♪

 

-ギフト商品, 販促提案

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

価格帯に分かれているカタログって便利です。まちギフトカタログ

こんにちは。 まちギフト 火曜日ブログ担当酒井です。 今週はずっと雨みたいで・・・お彼岸でお墓参りに出かけるのに・・・思わず空を見上げてしまいそうになります。   春の贈り物シーン 春の時期 …

冬ギフト

夏の贈りもの おもいやりをつなぐ 

こんにちは まちギフト運営部 酒井です。 夏ギフト~夏の贈りもの~のシーズン到来です!! 今回の夏ギフトのチラシを是非ごらんください 右側バナー 最新チラシ情報へ をクリックしていただくか ココをクリ …

まちギフトオリジナル金箔酒“新潟南魚沼の地酒 金箔酒”

おはようございます!木曜日ブログ担当&店舗周り担当の野球大好き西田です。 野球オフシーズン!ですが、次男の中学硬式野球は12月も大会~(>_<) 先週も四条畷総合運動公園にて、ローカル大会 …

2017年夏ギフトチラシ 表左

あらゆるギフトにまちギフト!

こんにちわ。まちギフト商品部の川口です。 今日は、朝から雨で和歌山では観測史上1位となる1時間雨量を観測したそうです。 最近は天気の日が続いていたので、恵みの雨になればいいのですが・・・ お中元にまち …

お父さんに感謝する「父の日」

  こんにちは。まちギフト販促担当酒井です。 今日は父の日に贈るプレゼントのヒントになるかもしれない内容を投稿したいと思いますので よろしくお願いします。   父の日のお花って & …