ギフトあれこれ

贈り物の基本

投稿日:2017年7月21日 更新日:

おはようございます。

金曜担当木学です。昨日も暑かったですね。

夏になると仕事を終えて家に帰った時の行動パターンも変わります。

なんせ汗をかいた体をスッキリさせたいので、すぐにお風呂に向かいます。

スッキリした所で水分補給をしてから、キリっと冷えたビールを飲む。

たまらなく美味しいです。

今よく飲んでいるのが、キリン一番搾り夏冴えるホップです。

一番搾りなので旨味はしっかりあるのですが、冷涼感と涼やかな香りを生み出すヘルスブルッカーホップを使っているので、爽快感もあります。

ビールは軽い物よりしっかりとした味わいの物が好みですが、毎日こう暑いとスッキリとしたタイプが美味しいですね。

季節に合わせていろんなビールを楽しむのも良いですね。

贈り物の表書き

御中元や御歳暮以外のちょっとした贈り物をするとき、表書きをどうしたらよいのか迷いませんか。

例えば「ちょっとした気持ち」という意味で「志」を使うのは良いのか!?

こういった場合は「志」ではなく、「粗品」や「御礼」を使います。

お店で「志で」と伝えて「弔事のお返しですか」と確認されたら、そのお店はしっかりとしたお店ですね。

また寸志もそうです。「寸志」は一般的に目上の方から、目下の方へのささやかな感謝やねぎらいの贈り物という意味ですので、気を付けなくてはいけません。

表書きや掛け紙の誤りは贈り主のお客様のお気持ちを台無しにしてしまいます。

ですのでお客様がどのような用途で贈り物をされるのかをしっかりと確認する必要があります。

このような対応ができているかでそのお店で贈り物をしても安心かどうかの

判断材料になりますね。

まちギフト加盟店さんでも、日本百貨店協会のテキストを使って

贈り物のマナーの基本を勉強しておりますので、ギフトのことなら

まちギフト加盟店へご相談下さい。

 

-ギフトあれこれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

一年間 めっちゃお世話になった方へ贈る物は?

毎度~ 木曜日ブログ担当&加盟店周り担当の野球大好き西田です。 先週の土曜日は、仕事!仕事の時に限って、次男の野球 重要な大会が入ります(>_<) 来春の選抜に出場できるかどうか!代表戦の …

敬老の日のお祝いしませんか?

こんにちは。 まちギフト 販促担当 酒井が 本日はお届けします。 もうすぐ9月だというのに・・・まぁこの暑さ。 私の周囲では、ちょっと夏バテ気味で体調をくずしている人や、真っ黒くろすけみたいに日焼けし …

静岡の加盟店もうすでに父の日の売り場展開を実施

まいど~ 木曜日ブログ担当・店舗訪問担当の西田です。 今日は、静岡の加盟店三店舗の訪問日でした。 途中、新名神のリフレッシュ工事で渋滞に巻き込まれ(>_<) いつもより、40分以上時間がか …

内祝い~出産の御祝い

こんにちは。火曜日ブログ担当 まちギフト酒井です。 前回は結婚の御祝い返し~内祝いについて書かせて頂きました。 今回は出産の御祝い返しについて書きたいと思います。 先日 卓球の福原愛ちゃんが元気な女の …

夏ギフトオススメギフト!

こんにちわ!まちギフト商品部川口です。 先日の土曜日、幼稚園の親子参観に行ってきました。 幼稚園で先生の言うこと聞いたり、ちゃんと整列したりする姿を見て、嬉しく思いました。 家では、全然言うことを聞か …