ギフトあれこれ まちギフトができる事 まちギフトスタッフの仕事

まちギフトブログ担当 簡単に紹介します!!

投稿日:

こんにちは。
火曜日ブログ担当酒井です。

大阪は、週末、桜が満開でしたね。
ちょっと汗ばむぐらいの気温でしたが、お花見にはとってもいいお天気でした。
今年は じっくり桜を眺めることが出来てうれしい気分になりました。

 

新年度ですので改めてスタッフ紹介

まちギフトブログを書き始めてもうすぐ一年になろうとしています。

新年度ということもあり、これからもブログでお客様にギフトの情報発信を続けてまります。

改めてよろしくお願い致します。

 

で、ふと思ったんです。
ブログを書いているメンバー4名。どんな人物なのかお知らせしていないことを(>_<)

ブログの内容を見て頂くとなんとなくイメージはあるかとは思いますが

 

今日はギフトのことは、ちょっと置いといて、私から勝手な紹介をさせて頂きたいと思います。

水曜日担当 川口 和也


まちギフト商品部 いろいろな商品を探してきてご案内しております。
すご~~くがんばっているイクメンパパです。

 

木曜日担当 西田 寛


まちギフト店舗担当 加盟店さまの店舗のサポートをしています。
まぁホンマに野球が好きで、お子たちの野球にはとことん付き合うお父さんです。

 

金曜日担当 木学 裕哉


西田と同じく、まちギフト店舗担当 加盟店さまの店舗のサポートをしています。
グルメなイケメン男子。おいしいものが大好きであっちこっち食べ歩くことが趣味のひとつのようです。

 

火曜日担当 酒井 佳子


まちギフト 販促担当 お客様に情報発信するチラシなどを制作しています。
唯一の女性スタッフですが、しっかりおばちゃんです。

 

以上のメンバーが火曜日から金曜日まで ブログをお届けしております。

 

まちギフト情報発信は続きます

 

ギフトってすご~~く奥が深く、いろいろなマナーなどもあって難しい部分もあります。

でも ギフトって一番大事なのは、贈った方が笑顔になってくださることで贈られた方も嬉しく感じることだと思っています。

これからも、いろいろな情報をお届けしますので よろしくお願いします。

まちギフト加盟店はこちらから

 

まちギフト本部スタッフへのお問合せはこちらへ

-ギフトあれこれ, まちギフトができる事, まちギフトスタッフの仕事

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

ギフト豆知識号外

こんにちは。 金曜ブログ担当の木学です。先週の金曜はバタバタしており、 ブログのアップができませんでしたので、本日アップいたします。 昨日と今朝は寒さが一時よりはマシでしたが、午後からは風が強くなって …

内祝ギフト 感謝の気持ち「ありがとう」の贈り物

こんにちは。まちギフト販促担当 酒井です。 今日は、御祝など頂いた時のお返し、「内祝」についてです。   そもそも 内祝って何? 本来の内祝いとは 内輪でおめでたいことがあった時に 身内など …

2020年夏ギフト コロナ禍の中だから夏ギフトを贈りませんか?

こんにちは。 まちギフト運営部の酒井です。 お中元のシーズン到来ですね。 実は運営部内でも 5月頃から今年のお中元はどうなるんだろう? コロナ渦の中 贈り物を自粛する傾向があるのでは? いろいろスタッ …

季節のイベント・歳時記

こんにちは。 金曜ブログ担当木学が、月曜日に失礼いたします。 毎日寒い日が続き、昨日も時折雪がちらついていましたね。 インフルエンザも大流行していますので、手洗いうがいはしっかりして 体調管理にはお気 …

回忌法要の準備の真っ只中。お供えと粗供養について

こんにちは。 まちギフト 販促担当 酒井が本日は投稿致します。 実は お盆からお彼岸の間に 父親の命日があるので なんかとっても「仏」なことが多い月間になっています(>_<) 年忌法要とは …