ギフトあれこれ

贈答ルール

投稿日:

毎日暑い日が続いてますね。

夕方中途半端に雨が降ると湿度が高くなり、ムシムシ不快感がすごいので、

降るならある程度降ってほしいですね。

熱中症にならないよう、こまめな水分補給・塩分補給大事です。

あと睡眠と食事はしっかりとりましょう。

お見舞い

贈答のルールで特に気を付けたいのは、お見舞いや弔事の時です。

今回は、お見舞いについて書いてみます。

お見舞いには、病気や災害などの不幸な出来事に対するお見舞いと、

陣中・楽屋・合宿見舞いなどの激励や応援の意味を込めたお見舞いがあります。

病気の場合

掛け紙は「のしなし紅白5本結び切り」や「のしなし水引なし」などを使います。

表書きは「御見舞」「祈 御全快」(目上の方の病気見舞)などです。

贈り物としてお花というのもありますが、注意店が多いので気を付けて下さい。例えば鉢植えは、根付く=寝つくと解釈できるので避けた方が良いです。

病気お見舞いのお返し

御見舞いのお返しは、全快の報告とお見舞いに対するお礼です。

掛け紙は「のしあり 紅白5本結び切り」です。

表書きは「快気内祝」「快気祝」「快気之内祝」や、

完全に治り元に戻った状態の時は「本復内祝」「全快内祝」とします。

療養中にとりあえずお見舞いのお返しをする場合は「御見舞御礼」とします。

災害の場合

掛け紙は「のしなし水引なし」(奉書紙)、のしなしの短冊です。

表書きは「御見舞」

「火災御見舞」・・・火事の火元となった家へ

「近火御見舞」・・・近所で火事があった家へ

「類焼御見舞」・・・類焼で被害を受けた家へ

「水害御見舞」・・・水害の被害を受けた家へ

陣中見舞い

掛け紙「のしあり 紅白5本蝶結び」

表書き 選挙の場合「祈 御当選」「祈 御必勝」など

スポーツの場合「祈 御健闘」「祈 御必勝」など

楽屋見舞い

掛け紙「のしあり 紅白5本蝶結び」

表書き「御部屋見舞」「御祝」「楽屋御見舞」「壽」「寿」など

以上はしょりつつかきましたが、病気や災害の場合は間違えてると大変ですので、基本的なことは覚えておくとよいでしょう。

-ギフトあれこれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

宅急便価格値上がりから約一年がたちます!

昨年の秋以降、宅配便に対する送料の値上がりがありました。あれから一年がたとうということろです。 各社値上がりから配送個数も減ったとか減らないとか・・・ 今年のお歳暮は、どうなるのでしょうか?送料は、ま …

やっぱり間違えたくない表書きのマナー

こんばんは。 金曜ブログ担当の木学です。 今日は気温下がりましたが、今週は暖かい日が多かったですね。 ちょっと車を離れて戻ると暑いくらいでした。 今週は久しぶりに、富山と長野の加盟店さんを訪問しました …

夏ギフトオススメギフト!

こんにちわ!まちギフト商品部川口です。 先日の土曜日、幼稚園の親子参観に行ってきました。 幼稚園で先生の言うこと聞いたり、ちゃんと整列したりする姿を見て、嬉しく思いました。 家では、全然言うことを聞か …

お年賀ギフトと御歳暮

こんにちは。火曜日ブログ担当 まちギフトの酒井です。 街中では ジングルベルの音楽がどこからも聞こえて・・・ また、クリスマスの音楽は何となくルンルン気分になって お買い物したくなってしまう・・・ ク …

冬ギフトシーズン到来 絆~離れていても心つながる冬ギフト

こんにちは まちギフト運営部 酒井です。 冬ギフトのシーズン到来いたしました。 お中元の時期は、コロナ禍の中でどうなるか?って実は思っていたんです。 ところがコロナ禍であるからこそ ギフトを贈るってい …