ギフトあれこれ

ギフトあれこれ「掛け紙とのし紙」って

投稿日:

こんばんは。

金曜ブログ担当木学です。

今週は寒い日が多く春分の日の祝日は、雨と風がすごかった

ですね。当日 私は兵庫県加古川市の加盟店さんへ訪問し、

売場変更をしておりました。

寒かったのでお昼は温かいラーメンが食べたいってなりまして、

「お気に入りのお店に行くぞ」って、11時前から決めてました。

シンプルな醤油ラーメン!これが美味しいんです。

JR東加古川駅の近くにある「もんど」さんです。

私はこの醤油ラーメンと、唐揚げのセットが鉄板です。

時間がある時は、必ず寄っているお店です。

兵庫にはもう一軒お気に入りのお店が姫路にあるので、

またご紹介させていただきますね。

掛け紙とのし紙

贈り物をする場合、品物をむき出しにして贈るのは失礼です。

昔は、品物を覆う意味できれいな紙で包み、「こより」で結んで

贈っていたそうです。

現在では、形式化して用途別に印刷した「印刷掛け紙」を

使います。

のし紙と何が違うのって迷われる方も多いと思います。

答えは、掛け紙=のし紙です。

「のし」を印刷された「慶事用」の印刷掛け紙を「のし紙」と

呼びます。

ただし、「弔事用」には「のし」が付かないので「のし紙」

とは呼ばないので、ご注意下さい。

掛け紙をかける時、横長の品物の時はどう掛け紙をかけたら

よいか迷いますよね!

例えばこの様な品物。フタと包装はあるものとして見て下さい。

この場合は、

左側を上にして、掛け紙をかけます。

また同じ目的で複数の品物を贈る場合は、メインの品物1つに

掛け紙をかけて、他の品物は包装だけにします。

結婚の御祝の場合、ご祝儀とお祝いの品を差し上げる時は、

祝儀袋に 寿 と 姓名を書き、品物は包装のみで。

因みにこの場合の品物には、おぼんの代わりという意味も

あるそうです。

ギフトには、様々なマナーがあるので覚えるのは大変ですが、

最低限のマナーは覚えておくと良いでしょう。

-ギフトあれこれ

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


関連記事

お電話一本!とんで行きます!まちギフト!

毎度~!木曜日ブログ担当&加盟店訪問担当の野球大好き 西田です。 日本シリーズ!アツいですね~ ソフトバンクがやっぱり強い! 一昨日の第二戦、ホームクロスプレー 僕も大好きな選手の一人 ソフトバンク今 …

no image

宅配ギフトが好調!!

こんにちわ!まちギフト商品部川口です。 今年も残り5日となりました。一年あっという間ですよね! 自分のブログは年内最後になります。 毎週水曜日にブログを更新してきて、まちギフトの商品案内がしっかりでき …

カタログギフトも充実!近くて便利な!まちギフト加盟店!

まいど~木曜日のブログ担当&店舗訪問担当の野球大好き親父 西田です。 我らがタイガース調子いいですねヽ(^o^)丿 気持ちがいい~〜!!! タイガースが勝った日は、夜のニュースのスポーツコーナーを見る …

感謝の気持ちを伝えるためのプレゼントは何にする?

こんにちは 火曜日ブログ担当 酒井です。 平昌オリンピック 盛り上がってますね。 羽生結弦選手 ホンマ素敵でした。かっこええなぁとほれぼれ。けがをしてから大変だったと思うのですが、すごいなぁ~と感心し …

まちギフトからの父の日ギフトご提案

こんにちは。 まちギフトブログ火曜日担当 酒井です。こんにちは。まちギフトブログ火曜日担当 酒井です。 まちギフト加盟店は、お酒があるお店です。 お酒があるから 実は父の日ギフトのお酒選びには自信があ …